きたまえぶね

きたまえぶね
きたまえぶね【北前船】
日本海海運に就航していた北国地方の廻船のうち, 江戸中期以降, 西廻り航路に就航していた廻船に対する上方地域での呼称。 蝦夷(エゾ)地や東北・北陸など北国の物資を西国に, 西国の物資を北国に運送した。 北国廻船。 北国船。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”